O氏ですが、2年ほど前に電話があり、膝の治療後のリハビリを兼ねて自転車に乗りたいから、相談にのってくれとのことでした。本人は小径車を考えているようでした。そのころ私は、マウンテンバイクに乗り始めて1年経過し、野山を駆けめぐる面白さにハマっていました。
彼には小径車のパンフレットを二三わたしましたが、MTBの良さも知って欲しくて、翌週、狭山丘陵に連れ出して、私のバイクに乗ってもらいました。プレゼンはみごとに成功し、彼はMTBの購入を決め、今では私のバイクよりグレードの高いロッキーマウンテンのベルテックに乗っています。その後は彼と一緒に月に数回、都内の丘陵や尾根を中心にMTBライドを楽しんでいます。[写真:御岳山ケーブルに乗せた2台のMTB、2015年夏]
このブログを始めたもう一つの理由が、リアルタイムでライドのようすを伝えられたらと思ったからです。私は、自転車経験はそれなりに長いのですが、MTBは乗り始めてまだ3年で初心者同然です。そんな目線で都内近郊の面白いコース、穴場や見所スポット、時にはおいしいお店など紹介できたらと思っています。
このO氏ですが、まだ現役で仕事をしています。ごく普通に見える彼ですが、ことMTBとなるとどうやら違うギヤに入るようで、私から見ると、何かとユニークなのです。それゆえ失敗談も多く、いつか彼の承諾を得て紹介したいと思っています。ちなみにブログを勧めてくれたのは彼で、このブログのデザインと編集をしてくれています。