Design a site like this with WordPress.com
Get started

北米大陸9700km[12]:北風に向かって再び北上

お婆ちゃんに長かった宿泊のお礼を言うと、約束の10時にジムのお店へ。メーカー名は忘れましたが、ヨーロッパ製のタイヤが届いていました。

前後輪とも新しいタイヤに替え、スペアの1本は寝袋に巻いて荷台にくくり付けました。1本14$で合計42$。支払いを済ますと、ジムは、”Good luck!”と言って送り出してくれました。

オレゴンはカリフォルニアに比べ緑が多いようです。海岸線を少し離れると広大な牧場がひろがり、多くの牛が放牧されていました。ロッキー山脈を水源とするコロンビア川を渡るとワシントン州です。

ここでも強風の洗礼を受けました。川に架かる橋は4マイル(約6.4㎞)と長く、高度を上げながら海側に大きくカーブしています。

海上から数十メートル、まるで海の上を走っているようです。風をまともに受けて自転車はなかなか前に進まず、渡りきるまで40分もかかりました。

101号線を離れ、東にコースをとり高原を越えると、インターステイトハイウェイ5号線に合流、そこはワシントン州の州都オリンピアです。この先は、この5号線をカナダまで北上します。

さっそく、交通局 (Transportation Authority) へ行き、自転車専用地図を入手しました。これで5号線の自転車乗り入れ禁止区間が一目でわかり、安心してカナダまで行くことができます。

自転車で北米大陸を走った人たち[1]

アメリカやカナダを自転車で走った人たちの映像を紹介します。30年余りの「時差」こそありますが、どこか共通するところがあります。

Cycling across America [1] Rhino Cam 17 

Cycling across America [2] Rhino Cam 18

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
close-alt close collapse comment ellipsis expand gallery heart lock menu next pinned previous reply search share star