Design a site like this with WordPress.com
Get started

北米大陸9700km[27]:アメリカンロッキーを走る

グレイシャー国立公園からワイオミング州のイエローストーン国立公園までは、アメリカンロッキーを走る1週間ほどの行程です。山また山、2000-2500mの峠をいくつも越えることになります。途中ジェフから聞いた Missoula の町の大陸横断サポート団体 Bikecentennial に寄るつもりです。

imagehttp://earthbiker.blog47.fc2.com/blog-entry-26.html?sp

出発して間もなく、一旦通り過ぎた車が止まると「こんにちわ」と手を振る外人(私が外人?)、車内には5人の日本人。皆さん九州から2週間の予定で観光旅行中とのことです。しかも、エスカルゴというサイクリングクラブのメンバーでした。

近くのカフェで朝食をご馳走してもらい、記念写真を。日本に帰ったら母親に写真を送ってくれることに。(帰国後、メンバーの一人の佐賀県立高校の英語の先生を訪ねる機会がありました)

午後からは、南北50㎞と大きなフラットヘッド湖を右手に南下を続けて行きました。夜明け前から雨が降りだし、私はテントの中で朝食の仕度をどうしたものか思案していました。
「おーい、コーヒーでも飲まんかねぇー」
「いいんですか? いただきまーす」

隣のキャンピングカーのおじいちゃんから声がかかりました。
「よかったら、朝食も一緒にどうだぁー」
「はーい、いただきまーす」
夏休み中の老夫婦、若夫婦、子どもたち、親子三代の家族です。キャンピングカーは古いボートを引いています。

「ありがとうございます。実はテントのなかで朝食をどうしようか考えていました」
「そうか、そりゃいいタイミングだった。まあ、ゆっくり食べてくれ」
おじいちゃんたちは、そんな私に気付いていたようです。

ハムステーキ、玉子、ハッシュドブラウン、ロールパン、それにデザートのチーズケーキとメロン。走り出してから一番豪華な朝食になりました。11時近くになると空は明るく雨も小降りになり、皆さんにあいさつして出発しました。

imagehttp://kaigaitabinikki.web.fc2.com/rockies8.html

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
close-alt close collapse comment ellipsis expand gallery heart lock menu next pinned previous reply search share star