Design a site like this with WordPress.com
Get started

北米大陸9700km[56]:さよならニューヨーク

1982年10月23日、ロンドンに向け出発する日。夜9時発の便に間に合うように、JFK 空港までSさん夫婦が車で送ってくれることになっていました。

ところが、仕事がおしたようで、二人の帰宅は8時を過ぎてしまいました。気をもむお母さんにハグをして別れを告げ、急いで空港に向かいました。

imageあわただしく空港カウンターに着いた時刻は9時5分前。ところが、ロンドンの天候がよくなかったようで、受付では45分遅れでの離陸だと言っていました。

一気に気が抜けましたが、少し余裕ができたことでホッとしました。Sさんがジュースとホットドッグの夕食をトレイにのせて運んでくれました。ホットドッグをパクつき、ジュースを飲みほすと、一息入れる間もなく搭乗が始まりました。

肩から下げたフロントバッグから封筒を取り出し、「あとで読んでください」と言いながらSさんに手渡しました。今まで面と向かって言えなかった感謝とお礼の気持ちを、漢字まじりの英文に託したのです。

その思いとして100$紙幣も同封しました。「失礼と感じるかもしれませんが、日本流の表現の一つとして理解してくれるように」と一筆添えました。(翌年、日本に帰国した後、元同僚のCさんを通じて、Sさん一家の元気なようすを聞いています)

———-

ニューヨークまでの紀行文、いかがだったでしょうか。もっと書きたいことがあったような、つまらないことを書き過ぎたような……

カードとスマホがあれば簡単に海外旅行ができる。そんな現代とはちょっと違う80年代を感じてもらえたらと思っています。私自身、思い出深く印象に残っているのは、やはりロッキーの景観です。この旅の光景ベストスリーの一つになりました。

次回から、歴史を感じるヨーロッパに移ります。イギリスから始まりスペイン、ポルトガルへ。そして、寒さから逃れるように、ほとんど予備知識のない北アフリカへと、旅は続きます。どんなことが待ち受けているでしょうか。

image

 

5 replies to “北米大陸9700km[56]:さよならニューヨーク

  1. ようやく北米大陸9700kmが終わりましたね。80年代初め、Japan bashing で騒々しいアメリカと隣接するカナダを往来しながら、とにかく無事に横断したことに安堵しています。筆者が、行く先々でいろんな人びとと出会い、得がたい経験をしていることに驚き、うらやましい思いで読んでいました。ありがとうございます。それにしても、35年ほどむかしの日々を、あたかも先週のことのように描く筆力は感動的ですらあります。ヨーロッパ北アフリカ篇を大いに楽しみにしています。[初期認知症を患う同世代の男より]

    Like

    1. 当時のメモや写真や資料等をもとに書き始めたブログですが、急に思い出すこともあり驚いています。私自身、二度目の旅行をしている気分です。

      Like

  2. 二度目の旅行ですか、言い得て妙ですね。二度目のツーリング、touring ならぬ two-rings、second round trip いいですね。

    Like

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
close-alt close collapse comment ellipsis expand gallery heart lock menu next pinned previous reply search share star