Design a site like this with WordPress.com
Get started

ぐるっとヨーロッパ: Netherlands(12) 元祖自転車大国オランダ

デンマークのブログで「新たな自転車大国デンマーク」を記しましたが、それは近年のことです。この頃の自転車大国といえばオランダでした。

アムステルダムで目についたのがレンタサイクルのお店です。[ここにも。あれッ、あそこにも]こんな感じで多くのレンタサイクル店があり、いかにもオランダらしい感じがしました。

料金は、半日から一日利用で日本円にして約500~1,000円ほどです(後で返される保証金もあります)。中にはガイド付きでサイクリング専用の観光ルートを案内するお店もありました。こちらはガイドの分だけ料金が高くなります。

アムステルダムの朝の通勤ラッシュの光景には驚かされました。主な通りはトラム、バス、車、自転車それに加えて歩行者と溢れんばかりなのです。

信号が変わった瞬間、まず最初に動き出すのが横断歩道を渡る歩行者と車道の右端を行く自転車の一団です。一般の車はしばらくしてから動き出します。

しばらくというのは自転車の一団が走り出し、その塊が縦長にバラけるまで待つのです。つまり車のドライバーは歩行者や自転車の安全をしっかり確認してから発進するのです。もちろんスピードは出しません。

イギリスのブログで記したような日本でいうところのロータリー、信号のないラウンドアバウトがオランダにも数多くあります。そこでも優先順位は自転車が一番、ドライバーは右前方に走行中の自転車がいるといずれかのコーナーを抜けるの確認するまで追い抜くことはしません。

オランダの交通信号は歩行者用、自転車用、車用と分かれている場合もあり慣れるまで戸惑いました。それも弱者である歩行者、自転車を優先するために別れているのだとわかります。

DSC_0404昼間の街はこんな感じです。この写真から想像できませんが朝のラッシュ時にはこんなもんではありません。

平坦な国ということもあり、オランダでは戦前から自転車が盛んに乗られていました。私が旅行した頃で、人口と自転車の台数が同じだったと思います。現在では人口の1.3倍という数字が出ています。そんなオランダですが、戦後やはり他の国と同様に車社会へと移行していきました。

ところが1970年代に入ると車による交通事故が多発し、多くの死傷者が出てきました。やがて、自動車中心の道路行政に反対し自転車環境を整えろという社会運動が始まります。折しも石油危機、政府も自転車を中心とした道路行政に本格的に取り組み出しました。

その方法はデンマークとほぼ同じですのでここでは省略します。つまりオランダのやり方をデンマークが取り入れたのです。

面白いところではオランダの保険は自転車に有利になっており、事故が起こるととりあえずドライバーに自転車側に対する賠償義務が生じます。これではドライバーも自転車に対して慎重にならざるを得ません。

また子供の頃から自転車での登校が許されており、誰もが幼くして自転車に慣れ親しむ土壌があります。もちろん様々な周辺環境が整っているからできることです。

1970年代には毎年400人以上の子供が交通事故の犠牲になっていました。それが最近ではその数僅か10人台と減少してきたそうです。

DSC_0397これはよく見かける自転車専用道路の道路標識です。一目で目的地までの距離と方向がわかります。オランダでは町を出ると幹線道路沿いに並行して自転車のみが走行できる独立した専用道路があるのです。

この場所は Amersfoort(アメルスフォールト)から走ってきて Baarn(バールン)の町を出たところです。この後、標識に従い左に折れて31キロ先のアムステルダムへと向かいます。

オランダ国内の自転車専用道路の総延長は約4千5百キロ、自転車専用レーンと合わせると2万5千キロ以上といわれています。九州の1.1倍ほどの国土のオランダ、この数字がいかに大きいかがわかります。オランダ国内どこへでも自転車で行けそうです。何とも羨ましい話です。

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
close-alt close collapse comment ellipsis expand gallery heart lock menu next pinned previous reply search share star