阿寒湖から摩周湖へ、北海道を代表する観光ルートを走ります。
当時はまだ砂利道の国道も、もちろん北海道らしい国道も。釧路から240号線(まりも国道)を60キロほど北上、阿寒湖です。湖の周辺には水族館や博物館があり、そんな中、エゾヒグマの剥製を一枚。
阿寒湖から双湖台を経て摩周湖へ。途中、国道を横切るエゾシカに出会いました。そして小清水原生花園からオホーツク海へ、網走の隣町、鱒浦(ますうら)の浜辺がこの日の野宿の場所となりました。遠く霞んでいるのが知床半島です。翌朝、半島から昇る朝日です。