Design a site like this with WordPress.com
Get started

北海道[5]: 層雲峡、猿払、宗谷岬へ

早朝、開門前の網走刑務所の正面入り口で写真を一枚。
IMG_20190416_155331.jpg
すぐその足で国道39号線を北見から層雲峡へ。
DSC_0411
DSC_0412
DSC_0413
DSC_0414
原生林を抜けるとダム湖の大雪湖、そしていくつもの滝が待ち構える層雲峡に到着。

DSC_0415
DSC_0416
DSC_0417
DSC_0418
層雲峡を下り、旭川から宗谷本線沿いの40号線を北上していきます。そのまま宗谷岬へ向かわずに音威子府(おといねっぷ)から JRの廃線沿いに275号線を約60キロ走り、オホーツク海は浜頓別(はまとんべつ)、そして猿払(さるふつ)を目指すことにしました。というのも当時、猿払村はシジミ漁と酪農で「日本一の高所得村」としてメディアで度々取り上げられ、どんな所か寄ってみたかったのです。
写真は廃線になった音威子府と浜頓別間の JR 線です。当時の北海道は次々と JR 線が廃線になっていました。
続いて浜頓別のクッチャロ湖、そして猿払のドライブイン、なぜか風車があります。猿払を過ぎれば宗谷岬はもうすぐです。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
close-alt close collapse comment ellipsis expand gallery heart lock menu next pinned previous reply search share star