Design a site like this with WordPress.com
Get started

29erに27.5インチのホイールを装着

富士山にかかる二重のレンズ雲(1月2日)

現在、私は26インチと29インチの2台のMTBに乗っています。ならば27.5インチのバイクもとなるのですが…… 財布に優しい選択を?! ということで、S(15.5″)サイズフレームの29erに27.5インチのホイールを装着することにしました。

ところがパーツを注文したものの在庫がありません。手元に届いたのはホイールとチューブが2ヶ月後、タイヤにいたっては当初の3ヶ月後が最終的に5ヶ月後になりました。その理由はコロナによる生産の遅れと船便の遅れによるものです。

やっと揃ったパーツ類
ロックリング外しとスプロケット固定工具

外したフリーとブレーキローターは、そのまま新しいホイールに取り付けます。そして作業完了、こちらが27.5インチのホイールの装着後です。BBハイトが2cmほど下がりましたが、ペダリングに支障はありません。

フレームとのクリアランス、マッチングもまずまず
並べてみると大きさの違いがよくわかります

前輪のみ29インチにすれば、今流行りのマレット(前後異径)バイクになります。その場合ヘッドアングルが少しばかり寝ますが、もともとこの29erはMTBにしてはアングルが70°と立っているのでサスペンションへの影響もないでしょう。

●SHIMANO WH-MT500(前後)¥11,600●ICRチューブ 27.5×2.25/2.40FV(2本)¥1,430●ICRタイヤ ミブロ·チューブレスレディ 27.5×2.35(2本)¥9,720

合計で¥ 22,750 予定通り財布に優しい結果となりました。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
close-alt close collapse comment ellipsis expand gallery heart lock menu next pinned previous reply search share star