Design a site like this with WordPress.com
Get started

異次元の走りロードレーサー

戦後、スポーツとして紹介された自転車のスタイルは、ランドナーによるツーリングが主流でした。ロードレーサーは競技志向の強い人たちのものという認識でした。求められるのは、ロードレーサー用の軽くて強いフレーム、一部のハンドメーカーがそれに応えていたという現実がありました。

1970年代になると、街中でもロードレーサーを見かけるようになりました。ときどき、メディアも海外のロードレースを紹介するようになり、私たちは派手なジャージにピッチリしたタイツ、頭にキャップとカスクというレーサーの格好に驚きました。しかし、本当に驚いたのは車輪の音とともに高速で駆け抜けていくレーサーたちの迫力でした。

ロードレーサーのことをほとんど知らない私がケルビムを選択した理由は、まず、ショップで実物を見て「イイなぁ」と感じ、次に「新しい感覚で日本人の体にあうフレーム作り」に気持ちが動かされ、最後に「マジかよ」と、思わずツッコミたくなった当時の広告のコピー「街道では控え目に走ってください。時速73キロで罰金をとられたサイクリストがいます」の三つです。

One reply to “異次元の走りロードレーサー

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
close-alt close collapse comment ellipsis expand gallery heart lock menu next pinned previous reply search share star