ビールツアーにも満足し、再びカナダへ向けて出発です。デトロイト川の対岸、オンタリオ州のカナダ最南の街ウィンザー Windsor へは、全長2千m以上ある吊り橋 Ambassador Bridge を利用することにしました。
http://www.playle.com/listing.php?i=BOOTS38133
デトロイトの南、多くのハイウェイが集まるインターチェンジ近くにアンバサダー橋はあります。到着すると、橋には歩行者と自転車の通行禁止の標識が……知りませんでした。(この橋は完成から50年後に資産家が買収して個人所有となり、車の通行は有料です)
[まいったなぁ。さて、どうしょう] 他の交通手段としては、ミシガンセントラル鉄道が鉄路専用のトンネルでカナダ側と繋がっています。(現在、アメリカ側のミシガンセントラル駅は廃止されています)もう一つは、車専用のトンネル内を走る公共バスを利用する方法です。
ともに輪行になりますが、私には輪行袋と荷物を持っての移動が大変に感じられ、最初から選択肢にはありませんでした。考えた末にヒッチハイクを試みることにしました。
サインペンで大きく CANADA と書いた段ボールを持って、橋の入口近くの車の停めやすい場所でひたすら立ち続けました。多くの車が通り過ぎて行きますが、停まる気配は全くありません。
待つこと1時間、2時間……場所を変えたり、行先名を CANADA から街の名前の WINDSOR へと書き換えたりしましたが、結局ダメでした。昼前から始めたヒッチハイクは午後4時になっていました。
ひとまず、ダウンタウンの Y.M.C.A. へ戻ることにしました。翌日ヒッチハイクに再チャレンジするか、別の方法でカナダへ渡るか、考えることにしました。