Design a site like this with WordPress.com
Get started

ぐるっとヨーロッパ: Spain(25) アフリカの玄関口アルヘシラス

岩山を削って道を通したのでしょう、道路脇には幾重もの地層がむき出しになっています。高い壁のような地層を眺めながら休憩をしていると、道路脇をロバを引いたオジサンがやって来ました。

ロバの背中には大きな壺が二つ載っています。なんだか写真が撮りたくなり、オジサンにお願いするとロバと一緒にポーズ(?)をとってくれました。

spain211

「ところで、あの壺のなかには何が入っているんだろう? 畑にまく肥料とか、それとも何かの燃料の灯油かな」
「僕、聞いてきますよ」
「え~えっ。聞きに行くの? いいよ、いいよ」

W君は私よりスペイン語が上手で、その上好奇心も旺盛です。オジサンを追いかけてわざわざ聞きに行きました。

「何だって?」
「何か、食事の時に使うみたいなんですけど、よくわかりませんでした」

アルヘシラスまではもう20数キロ。道を大きく左に曲がると右手眼下に海が見えてきました。〈ジブラルタル海峡〉です。後ろからW君の声が、

「Hさ~ん。何だか陸地らしいのが見えますヨ~。アフリカですよネ~」

海峡は狭いところで、南北間14キロです。あいにく天気は曇りで視界がキクとはいえず、私は対岸のアフリカの地は見えないと思っていました。自転車を止めて目をこらすと、彼が言うように確かにボンヤリと陸地らしいものが見えてきました。

「おおッ、何かウッスラと見えるなァ」
「見えますよネ!」
「うん、確かに。あしたの今ごろは、あの辺を走ってるかもな」

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
close-alt close collapse comment ellipsis expand gallery heart lock menu next pinned previous reply search share star